仕事や育児で疲れがたまったら、中々回復せずにいつも辛い思いをしている人も多いでしょう。
そんな時はすっぽんをおすすめします。
すっぽんの持つ疲労回復の成分はたくさんあり、
その様々な成分が多角度から働きかけてくれます。
同時に栄養のバランスもとれるので、
どんな成分が含まれているのか見ていきましょう。
人間の活動に不可欠な必須アミノ酸
まずはすっぽんには人間の健康にかかせない必須アミノ酸が含まれています。
その中でも注目したいのがLアルギニンと呼ばれる成分です。
Lアルギニンはホルモンの分泌を促進させる力を持っています。
またTCA回路と呼ばれるエネルギー代謝システムにおいて、
エネルギーを効率よく生み出してくれます。
つまり代謝をスムーズに行ってくれるので、結果疲労回復につながる成分です。
エネルギー不足を補うビタミンB群
新陳代謝を促すのはその他にもビタミンB群が含まれています。
慢性疲労というのはいわばエネルギー不足と同じ事です。
ビタミンB群は栄養素をエネルギーに変換してくれる働きがあるのです。
いくら栄養のあるものを摂取しても、エネルギーに変えてくれなければ力が出ません。
その重要な働きをするのがビタミンB群です。
野菜に多く含まれますが、食生活でよく不足しがちな食べ物でもありますね。
女性が不足しがちな鉄分の補給
そして疲労を感じるのは鉄分不足でも起きます。
特に女性は不足しがちな成分ですから、
慢性疲労が鉄欠乏によるもの、ということはよくあると考えられます。
鉄分が不足すると脳への血流量が低下し、酸素供給量も減ります。
したがって全身疲労や倦怠感などを引き起こすのです。
すっぽんには鉄分やリンを含んでいるので、鉄欠乏からくる慢性疲労の予防に役立ちます。
すっぽんの持つ成分が慢性疲労に効果的なのは、
アミノ酸をはじめビタミン類や鉄分、リンが含まれるからです。
ひとつだけではなくバランスよく含まれていることも注目したい点でしょう。
現代人や女性に不足しがちな成分を補ってくれるので、
継続して摂取したい栄養素であることが分かりますね。